株式会社ハウコム
代表取締役社長 平林由義 株式会社ハウコム 宮崎県へ進出を決めた理由まずは何と言っても、ハウコムのビジネスで一番必要な能力である「おもてなし」の心を持っておられる方が多く採用することが出来ることです。 進出してよかったと思うこと社内では活発にコミュニケーションが取れ、従業員の成長と社業の成長を実感できていることです。 進出を検討している企業へのメッセージ首都圏からの時間的距離が近いため、ビジネス交流も活発にできて、 人材もビジネスの基本となるスキル(コミュニケーション能力他)をしっかり持った人が多いところです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※代表者・インタビュー内容は更新日のものです。
代表取締役社長
平林由義平成28年3月
本社
神奈川県川崎市川崎区東田町2-11 大谷加工川崎大通りビル 2F
宮崎
宮崎県宮崎市錦町1-10 宮崎グリーンスフィア壱番館6階
TEL 0985-23-9470
まずは何と言っても、ハウコムのビジネスで一番必要な能力である「おもてなし」の心を持っておられる方が多く採用することが出来ることです。
行政の方々も献身的に様々なサポートをいただき、進出に際し不安がありませんでした。
更には宮崎空港から市街地が近く、本社からの交流も容易であることや、通勤時間が平均20分程度でシフト勤務や急な業務があった際にも早急に対応できる環境であったためです。
社内では活発にコミュニケーションが取れ、従業員の成長と社業の成長を実感できていることです。
さらに年間をとおして温暖で、市の中心からリゾートエリアも近く、お客様の視察時も仕事と遊びが両立できることです。
首都圏からの時間的距離が近いため、ビジネス交流も活発にできて、 人材もビジネスの基本となるスキル(コミュニケーション能力他)をしっかり持った人が多いところです。
さらに進出後においても行政の方々の支援をいただけますので、安心して進出していただき共に躍進していければ幸いです。
※代表者・インタビュー内容は更新日のものです。