6次化人財の育成
株式会社 育みの里しろはと
株式会社 育みの里しろはと
生産製造本部 係長 小西 ひかり 当社は、大学芋の加工と販売において、日本一のシェアを誇る食品加工工場です。 大手コンビニ、大手スーパーさんに、年間3000t以上の大学芋を供給しています。 農産部門から製造、販売までを一気通貫で行う事ができる、超6次化集団の会社です。 株式会社 育みの里しろはと 宮崎県へ進出を決めた理由は?元々は宮崎拠点で素揚げを作り、グループ会社の神戸の工場に素揚げを供給し神戸で飴付け加工を行っていましたが、より産地に近い工場で、一気通貫型で、原料から最終商品までを宮崎工場で製造できるようにライン集約を行いました。これにより、農園との連携による6次化企業の具現化、経費削減につながりました。 進出して良かったと思うことは?都城は、九州の中核を担う物流拠点にあること、更に鹿児島とも隣接しており、農業が非常に盛んであることから、地域と連携したイベントや取り組みにより、つながりを深めていく事ができる風土があります。 進出を検討している企業さんへのメッセージ宮崎は、食がおいしく、自然も豊かで、非常に人も温かく、住みやすい街だと思います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
※代表者・インタビュー内容は更新日のものです。
6次化人財の育成
株式会社 育みの里しろはと
生産製造本部 係長
小西 ひかり令和2年12月
当社は、大学芋の加工と販売において、日本一のシェアを誇る食品加工工場です。
大手コンビニ、大手スーパーさんに、年間3000t以上の大学芋を供給しています。
農産部門から製造、販売までを一気通貫で行う事ができる、超6次化集団の会社です。
https://www.shirohato.com/index.htm
本社
宮崎県北諸県郡三股町蓼池3697-1
TEL 0986-51-2045 FAX 0986-51-2046
大阪支社
大阪府大阪市守口市京阪本通1-4-10
TEL 06-6997-0151 FAX 06-6997-0118
元々は宮崎拠点で素揚げを作り、グループ会社の神戸の工場に素揚げを供給し神戸で飴付け加工を行っていましたが、より産地に近い工場で、一気通貫型で、原料から最終商品までを宮崎工場で製造できるようにライン集約を行いました。これにより、農園との連携による6次化企業の具現化、経費削減につながりました。
都城は、九州の中核を担う物流拠点にあること、更に鹿児島とも隣接しており、農業が非常に盛んであることから、地域と連携したイベントや取り組みにより、つながりを深めていく事ができる風土があります。
宮崎は、食がおいしく、自然も豊かで、非常に人も温かく、住みやすい街だと思います。
※代表者・インタビュー内容は更新日のものです。