誘致企業の声VOICE

本社・延岡工場
〒882-0071宮崎県延岡市天下町1203番3
日向工場
〒883-0062宮崎県日向市大字日知屋16863番地10
宮崎に進出した理由
BCP対策に適した立地環境であったことが大きな要因の一つです。また、近隣エリアで一体運営ができることにより、人員などの効率化も図れることも大きな決め手になりました。地理的側面を見ても、宮崎県は、東南アジアに近く中国にも近い。東九州自動車道の開通により、物流の視点でもメリットが大きいと考えました。
進出して良かった点
策定したBCPの達成ができたこと、そして、日向市と延岡市の工場で連携が取れ、効率化が図れていることが、とても良かった点です。また、行政のサポートのスピード感も早かったのもあり、様々な対応が素早く進みました。延岡市や日向市は化学品メーカーを支えるものづくり企業が集積しています。今後、九州を中心とした自動車メーカー・半導体メーカー等への素材・部品の一大供給拠点として発展していくのではないでしょうか。
進出を検討している企業へメッセージ
弊社は、延岡市・日向市から世界NO.1のチタン酸バリウムメーカーを目指し、地域に根差した会社であり続けることを目的とし、業務に取り組んでいます。確かに、人口は少ないかもしれませんが、ものづくり企業が集まるこのエリアには、可能性が溢れています。共に新たな文化を作っていきませんか?
今後の展望
2027年に本社・延岡工場の新工場稼働を予定しています。自動運転やAIをサービスの展開でも活用し、一層の拡大を図りたいと考えております。当社と村田製作所がそれぞれ培ってきた製造技術・ノウハウを組み合わせることで、一層の品質と生産性の向上を図ります。延岡第2工場は、地上2階建て、延床面積は19,000㎡と、延床面積は従来設備の約2倍となります。人員も増員し、生産増強して拡大させていきたいですね。