投資割補助金 | 200億円×4% | = | 8億円 |
雇用割補助金 | 200人×40万円/人 | = | 8,000万円 |
合計 | = | 8億8,000万円 |
投資割補助金 | 3億円×8% | = | 2,400万円 |
雇用割補助金 | 350人×60万円/人 | = | 2億1,000万円 |
通信回線補助金 | 2,500万円/年×50%×5年 | = | 6,250万円 |
施設整備補助金 | 7,500万円×1/3 | = | 2,500万円 |
合計 | = | 3億2,150万円 |
取材日:2010年2月10日
当社は人工透析用の留置針をはじめとする医療機器の製造を行っています。また、留置針以外にもカテーテル製品、カテーテルを挿入する前のシース等を製造しています。業容の拡大に応じて、工場増設に係る新たな設備投資が必要となりました。 設備投資に対して、経済産業省や宮崎県、日向市などの助成金などの支援策がいろいろ用意されていたため、大変魅力に感じました。工場を拡大する過程において、設備投資は企業にとって大きな負担になりますので、特に宮崎県や日向市から手厚い支援をいただけたことはとても助かりました。 宮崎県や日向市には特色ある支援策があります。今回10万坪の土地を購入しましたが、日向市では土地購入に対する支援のみならず、土地の造成費にまで支援をいただけるユニークな制度があります。業務を拡大するにあたって、このように行政から支援をいただけることは大変ありがたいことです。 また、事業を行う上では様々な課題にぶつかりますが、行政がパートナーとして親身になってサポートしてくれます。 事業を順調に拡大させ、雇用面や経済効果などあらゆる側面から地元に貢献したいと考えています。 |
|
投資割補助金 | 200億円×4% | = | 8億円 |
雇用割補助金 | 200人×60万円/人 | = | 1億2,000万円 |
合計 | = | 9億2,000万円 |
投資割補助金 | 3億円×8% | = | 2,400万円 |
雇用割補助金 | 350人×60万円/人 | = | 2億1,000万円 |
通信回線補助金 | 2,500万円/年×50%×5年 | = | 6,250万円 |
施設整備補助金 | 7,500万円×1/3 | = | 2,500万円 |
合計 | = | 3億2,150万円 |